医業分野の専門性をさらに深め、コンサルティング能力の開発、高度化を進めています。医業・介護分野で、マーケティング、資金調達、採用・教育などの人事労務、広報戦略、経営管理などの経営コンサルタントとして必須の要素を実践で学ぶことができます。また、起業から事業拡大、多角化などに伴う成長支援と、高齢化社会において必須となる相続・M&A/ 事業承継のサポートも経験できます。
医業分野の経営サポートに関する豊富なノウハウに加え、起業家支援や企業の成長支援にも多く実績があるため、多様な知識と知恵を学ぶことができ、自信をもって働けます。税務分野では法人税・所得税・相続税や、専門家として必要な経験や知識は幅広く習得できる環境を整備。医業分野とあわせて企業の税務・会計・労務・法律などの研修も充実しています。
入職1日~2日(会社説明やオリエンテーション)、入職約1か月(OJTによる月次業務の把握、動画視聴による基礎知識の習得、週一で何でも相談できる座談会実施など)、配属後(内勤業務で実務に慣れ、クリニックなどについての研修や所内勉強会などに参加)など、2年程掛けて、人材育成チームが組んだカリキュラムに沿って市場価値の高い人材へ育成いたします。
休みの多さや残業の少なさ、在宅勤務(条件有り)ができるなど、時代に合った働き方を叶えられる環境です。その他にも、フットサルやゴルフ、ソフトボールなどの同好会もあり、様々な職員と交流を深められます。退職金制度や再雇用制度、産休育休制度(男性取得実績あり)などもご用意しているので、男女ともに、腰を据えて働いていけます。
税理士を“本気” で目指せる環境を整えています。当法人の代表が教授を務める大学院に通うことができ、所内には自習室、動画視聴ができる研修室を完備するなど、成長をサポートする体制は充実しています。さらにビズアップ総研の幅広い分野の研修用動画を用意しているので、個々のレベルに合ったコンテンツを選択し、いつでも、どこでも視聴することが可能です。
新卒、第二新卒の方など、「これから税理士を目指したい」「働きながら学びたい」という方は是非ご応募ください。